20080110_02.jpg書き込み側の入力欄の項目はこんな感じ。
とりあえず必要項目設定しただけで、カラーとか多分デフォルトのまま。

属性とか種族とか選べたり、能力欄があったり。

| | コメント(0) | トラックバック(0)
20080107_01.png休み明けはちょっとブルーな気分なの。

昨日、おえびの改造結構はかどって、書き込み側のスクリプトは形になってきた。これから文字数制限だとか、細かいこと修正すればほぼ終了。
これが終われば、必要なデータが保存されるので、後は読み込み側をどうするかです。

phase1:起案・アイデア
phase2:要素の洗い出し
phase3:書き込み側スクリプト修正<今ここ
phase4:読み込み側スクリプト修正
phase5:パーツのデザイン
phase6:詳細の詰め・デバック
phase7:実サーバーアップ・テスト
phase8:公開

こんな感じかしら。
| | コメント(0) | トラックバック(0)

20071228_01-01t.jpg

SAIを新しいPCに入れたので落書き。

やっぱり休日終わるの早いねぇ。明日からまた仕事です。
オイオイのセール行ったり、車ちょこっと弄ったり、親戚来たり、初詣行ったり、カニたらふく食べたり、etc・・・とまあ、色々出来たけど。

ローカルサーバー関係も入れた所で、休日終了だったり。
前におえびを少し改造していたのだけど、時間なさそうで引き続き放置になりそう( ̄Д ̄;

それと、余計なアプリ入れちゃって、「プログラムの追加と削除」ではどうしても消えなくて、強制アンインストールしても痕跡が残っちゃって、実害は無いけど気持ち悪かったので、システムの復元で少し戻したりして何とかスッキリ。セーフモードからじゃないと戻らなかった(メモ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

20071228_02.png

おでこキラ~ン☆

9月頃に新しくPCを組んだのだけど、データがまだ移し変えていなかったりしてたんで、ちょこちょこ移動中。WEB関係のデータもまったく手付かずで放置されてました。とりあえずWEB製作環境整えなきゃ。
ApacheとPerlなんかインストールしないとダメかな。

というか明けおめ!

自分用メモ
Apache HTTP Server 2.2.6:ダウンロード>Apacheのダウンロード(どれでも)>binaries/>win32/>apache_2.2.6-win32-x86-no_ssl.msi
ActivePerl:Downloads>Language DistributionsのGet Current Release(ActivePerl 5.10.0.1001)> ActivePerlのDownload>Continue>MSI
深すぎw
Apacheの設定参考1Apacheの設定参考2

| | コメント(0) | トラックバック(0)
20071230_01.jpgニコニコ動画で聴いたら頭から離れないので描いてた☆
版権物描いたの始めてかも・・・。曲のイメージは本気モードの羽入じゃ無い方だけど、まあいいか。

で、年末なので部屋の掃除をしたり、色々と。

このページ作った2004年から比べると、作業環境も結構かわってます。
■2005/06 モニター :MITSUBISHI [CRT 17インチ]→iiyama[ProLite E481S 19インチ]
■2005/08 タブレット:WACOM[FAVO ET-0405-U]→WACOM[Intuos3 PTZ-630]
■2007/09 メインPC:自作[Pen4 1.8GHz]Win2000→自作[Core 2 Quad Q6600]WinXP

2週間後くらいにDELL[E248WFP 24インチワイドTFT液晶モニタ]も届く・・・かなぁ。
| | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年6月

日  月  火  水  木  金 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

プロフィール

NAME:Deza
PROFILE:お休みの日に家でのんびり絵を描いてます。
LOVE:アイマス・レースゲーム・かわいいもの・車

最近はpixivに絵をアップした後に、こちらに載せてます。

アイマス2 カウントダウン

 

アイテム

  • 20110306_01-12t.jpg
  • 20110206_01-24t.jpg
  • 20101201_01-11-final03.jpg
  • TMPGEnc4_VBR(kotei).jpg
  • TMPGEnc4_VBR(avr)_4000-max8000.jpg
  • TMPGEncVMW5_VBR(avr)_CUDA_4000-max8000.jpg
  • TMPGEncVMW5_VBR(ave)_x264_4000-max8000.jpg
  • TMPGEncVMW5_VBR(kotei)_x264_max8000.jpg
  • 20090416_01-29_fix01.jpg
  • 20100523_01-02-02re.jpg